
目頭の皮膚のかぶさり(蒙古襞)を解消内眼角形成術目頭切開
about目頭切開
この治療は自費診療です。
目頭の皮膚のかぶさり(蒙古襞)を解消します。
二重瞼をはっきりさせ、目の横幅を広げます。隠れていた瞳を出現させます。
蒙古襞(もうこひだ)とは
目頭の皮膚が被さった部分を蒙古襞と呼びます。
程度に差はありますが、東洋人では一般的な眼瞼形態です。
ときに蒙古襞により、目が離れた印象になったり、鼻筋が通っていない印象を与えたりします。また、蒙古襞は二重の形態にも影響を与えることもあります。
蒙古襞を解消させる手術 -目頭切開術-
蒙古襞(目頭の皮膚の被さり)のため、目が離れた印象のある方が適応になります。
この手術により目頭間の距離を近づけると、鼻筋の通った印象になったり、末広型の二重が平行型の二重に近づくこともあります。また、まぶたの横幅が長くなることから、目が大きく見えるようになります。
局所麻酔下に目頭の皮膚を√型に切開し、皮膚を入れ替え縫合します。
必要に応じ、皮膚や眼輪筋(瞼を閉じる時に作用する筋肉)の一部を切除することがあります。
![]() |
![]() |
▼
Recommendこんな方におすすめ
治療についての留意点
-
1
※非常に可能性が低いことも記載しています。
術後は、多少の出血、皮下出血・内出血、腫脹があります。腫脹は特に術後3日間が強いです。腫脹の程度には左右差があり、開瞼は腫脹が引くにしたがって容易になります。過矯正、左右差が生じることがあります。程度により医師の判断、再手術や修正など必要な処置をご相談の上、行うことがあります。その他、創部疼痛(長期)、拘縮(ひきつれ)、感覚障害、術中・術後出血、血腫、内出血班、しこり、掻痒、色素沈着、感染、化膿、膿瘍形成、創部哆開、縫合不全、神経障害、局所麻酔アレルギー、アナフィラキシーショック、肥厚性瘢痕、ケロイド、再手術・再縫合の可能性、縫合糸の異物反応による体外排出、必要時医療機関紹介受診などの可能性があります。その他、予測不能な事態など当院が医学的に対処すべきと判断した場合に、それに対する治療・対応を講じます。それによって発生する費用は別途となります。
・個人差がありますが、目頭は傷が比較的ケロイド状(赤みが強く、ふくらんだ状態)になりやすい傾向にあります。ほとんどは一時的ですが、まれに長期にわたって(6ヶ月以上)長引くことがあります。
・手術直後は、目頭の切れ込みが強すぎるように見える場合がありますが、2〜3ヶ月で自然な形になっていきます。
-
1はじめに
※下記説明は手術の侵襲度に応じて異なります。詳細はスタッフにご確認下さい。
-
2安静
手術当日はご自宅で安静にし、車の運転・眼を駆使することを当日は控えてください。
-
3飲酒
手術後2日目まで控えてください。
-
4入浴
手術当日は創部をなるべく濡らさないでください。
シャワー浴は翌日から、湯船は2日後から可能となります。 -
5運動
手術翌日から創部に負担の掛からない軽い運動は可能です。
-
6化粧
コンタクト:アイメイク・コンタクトは翌日より可、目頭のメークは抜糸後より可能です。
-
7腫脹
翌日~3日間が最も腫脹の強い時期と思われます。
その後1週間ほどで徐々におさまり、完全に落ち着くのは3ヶ月後頃になります。
目元腫脹を隠すためにサングラスの持参をお勧めしています。 -
8内出血
3週間~1ヶ月
-
9再診
1ヶ月後 3ヶ月後 6ヶ月後
※Drの指示により変更する可能性があります。
術後創部に違和感が生じたり異常等ございましたら、当院にご連絡頂き診察をご予約ください。 -
10その他
眉毛アートメイク・睫毛パーマ・睫毛エクステンションは翌日から可能です。
Price治療価格の目安
定価 (税抜) |
||
目頭切開 | 両目 | ¥200,000 |
片目 | ¥150,000 |
※価格は全て税抜きです。